近鉄 飛鳥駅へ着きました。
駅前でレンタサイクルを借りて移動します。
電動自転車なので楽々移動できるのと、飛鳥は道が狭い場所に名所がたくさんあるので、自転車が非常に便利です。
まずは梅山古墳(欽明天皇陵)に行きます。
やはり自転車での移動が正解だと思います。
少し距離があるのと、車は地元民以外は通れない道路がありますので、車での飛鳥観光はやっぱり厳しいかも。
こちらの古墳は宮内庁管理(だいたいどの古墳もですが)で、とても綺麗に整備されています。
すぐ近くにある吉備姫王の檜隅墓。
有名な猿石があります。
いったい誰が何のために作ったのでしょうね・・・謎です。
明日香村は自転車と歩行者専用の道がしっかり整備されていて、のんびりと散策できます。
鬼の雪隠。
鬼が旅人を霧で迷わせ爼で調理して食べたあと、雪隠(トイレ)で用を足したとの伝説がありますが、どうやら、欽明天皇の石棺の底と蓋とのこと。
切れ込みがやはり石棺のようですね。
鬼の爼(まないた)
なぜこの二つが離れた場所にあるのでしょう?
水害とか土砂崩れなんかで動かされたのか??
明日香村に点在する遺跡は謎が多くて面白いです(^-^)
歴史にはロマンがある。
明日香村の謎は解明されてほしくない気がしますね♪
ぶらりと狭い道をサイクリングすると、昔ながらの建物も多く、風情があります。
家が建ち並ぶ路地裏にポツンとあるのが亀石です。
山の中なのですが、どうやら海亀の形ですね。
この亀石も謎だらけで、いったいいつ出来たのか、何の目的で作られたのかはわかっていません(+o+)
川原寺跡へ来ました。
かなり広大な敷地ですね。
中大兄皇子が天智天皇の御代に斉明天皇の冥福を祈り建立したとされています。
お昼ごはんは農村レストラン 夢市茶屋さんでいただきました。
手作りなので身体に優しいです♪
相方さんのハンバーグ美味しそう(^-^)
ゆっくりとご飯をいただいたら、次に石舞台古墳へ行きます。
石舞台芝生広場を歩くと不自然な場所にいくつも石が置かれており、これも何やら謎めいた雰囲気があります。
石舞台古墳にきました。
ここが一番見たかったところです(^^♪
綺麗に整備されています。
教科書で見たやつですね♪
石舞台古墳は誰の墓なのかはわかっていないようですが、どうも蘇我馬子の墓ではないか? ということになっています。
石棺が見つかっていないのと、上にあるはずの土がないので、そもそも古墳なのかどうかもわかっていないそうです。
本当に謎だらけなんですね(*_*)
中に入れるので、入ってみます。
どの古墳も内部はこのようになっているのでしょうか?
こうして人と比べてみると、かなりの大きさなのがわかりますね。
もし蘇我馬子の墓だったとしたら相当な恨みを買っていたはずなので、上の土をどけて墓を暴いたと考えられているようですが、真相は謎のままです。
近くに石棺らしき石がありますが、想像で現代に復元された物のようでした。
こういう謎めいたものが多いのが飛鳥で、ここ明日香村にはそういうものがたくさんあり、とても面白い(^-^)
石舞台古墳から少し移動すると、面白い石があります。
マラ石といい、子孫繁栄を願ったものだと考えられています。
反り立っていますね(*^^*)
明日香村にはまだまだたくさん見たいところがありますが、半日では全部は回れそうにありません・・・
次に行くところは少し離れていますが電動自転車でらくらく移動できるので、頑張って少し走ってみたいと思います(^-^)