二人の旅の備忘録

50代夫婦の旅の記録です。温泉や綺麗な景色、美味しかった物、その他気になった物を写真メインでお伝えできればと思います。撮影はスマホなので画質や撮影技術は良くないですが、そのへんは大目に見て楽しんでいって下さい。

MENU

飛鳥時代の歴史ロマン旅 4

朝ごはんです。

f:id:tabi_memorial:20240515144249j:image

アマゴのアラが炊かれた雑炊で香ばしく焼かれた魚の香りと、やっぱり柚子が香っており、朝からさわやかな香りに癒されます♪
f:id:tabi_memorial:20240515144300j:image


f:id:tabi_memorial:20240515144310j:image

この日は歩きですが、ビールは無しです(笑)
f:id:tabi_memorial:20240515144320j:image


f:id:tabi_memorial:20240515144856j:image

宮滝温泉 まつやさんは穴場でした(^^♪

前日に見た夢のわだ方面へ歩きます。

この日はとりあえず近鉄 吉野神宮駅まで歩いていき、吉野の自然と風景を楽しもうと思います。

夢のわだを通り過ぎます。
f:id:tabi_memorial:20240515144210j:image

長閑で空気がおいしい(^^♪

ん!?

この橋は何??f:id:tabi_memorial:20240515144349j:image

これは関西電力水力発電所で使うための水を通している橋です。

水を通すためだけに、すごく立派な橋を造ったものです。

f:id:tabi_memorial:20240515144401j:image

吉野は言わずと知れた林業の街なので裏道には製材所がたくさんあり、その前を通るたびに木の良い香りがしてきて、とっても癒されます。
f:id:tabi_memorial:20240515144417j:image

何かありますね??
f:id:tabi_memorial:20240515144427j:image

降りてみます。

f:id:tabi_memorial:20240515144439j:image


f:id:tabi_memorial:20240515144451j:image

おお~!!

これはすごい川原に降りてきましたよ。

広大な川原には水の音と鳥の声だけしか聞こえません!(^^)!

f:id:tabi_memorial:20240515144506j:image

綺麗な水はとても冷たいです。
f:id:tabi_memorial:20240515144521j:image

別荘でしょうか?

いいなあ、あんな家(*^^*)
f:id:tabi_memorial:20240515144532j:image


f:id:tabi_memorial:20240515144543j:image


f:id:tabi_memorial:20240515144554j:image

さらに歩いていくと、とても丁寧に手入れされた杉山がありました。
f:id:tabi_memorial:20240515144606j:image

あまりにも手入れが行き届きすぎて、木の間から山の奥の方までがよく見えます。

こんな景色は普通の山では見ることができませんね♪

これは先ほどの関西電力の水路橋の先の方です。

登れる場所があったので覗いてみると、かなりの量の水が流れていました。
f:id:tabi_memorial:20240515144626j:image


f:id:tabi_memorial:20240515144634j:image

ここは木材市場のようです。

さすが吉野ですね!
f:id:tabi_memorial:20240515144646j:image

周囲は木の良い香りが立ち込めており、ホッとさせられます♪
f:id:tabi_memorial:20240515144653j:image

奈良県立吉野高校

かなり大きな高校です。
f:id:tabi_memorial:20240515144704j:image


f:id:tabi_memorial:20240515144724j:image

フォレスターアカデミーが併設されているんですね。

フォレスターアカデミーとは、森林管理のプロフェッショナルを育成する機関です。


f:id:tabi_memorial:20240515144715j:image

将来の森林を担う若者がたくさんいるんですね。

50年くらい先を見据えた長期に渡る仕事なので、頑張って日本の林業を支えていってほしいものです。

 

通りには昔ながらのいい雰囲気の場所もたくさんあります。
f:id:tabi_memorial:20240515144736j:image

いい雰囲気のお店ですね♪
f:id:tabi_memorial:20240515144743j:image

神社もなかなかの雰囲気を醸し出しています。
f:id:tabi_memorial:20240515144812j:image

近鉄 吉野神宮駅近くに来ると、商店も目立つようになります。
f:id:tabi_memorial:20240515144755j:image

おっと!!

この電車に乗りたかったのに、少し遅れたようです(>_<)
f:id:tabi_memorial:20240515144944j:image


f:id:tabi_memorial:20240515144953j:image

吉野神宮駅に着きました。
f:id:tabi_memorial:20240515144838j:image

吉野の風景を少しだけ見てきましたが、やはり林業に関する産業が盛んで、歩く場所によっては木の香り、そして手入れされた杉林など吉野独特の雰囲気が感じられました。

時間があれば吉野神宮にも行きたかったのですが、今回は断念(>_<)
f:id:tabi_memorial:20240515144920j:image

吉野神宮駅無人駅で、古い昭和の駅といった雰囲気です。
f:id:tabi_memorial:20240515145005j:image


f:id:tabi_memorial:20240515145012j:image

こちらにも吉野ピンクルがいました(^-^)
f:id:tabi_memorial:20240516141421j:image

人は居ませんね・・・
f:id:tabi_memorial:20240515145023j:image


f:id:tabi_memorial:20240515145030j:image

特急が通過していきましたが、誰も乗っていません。
f:id:tabi_memorial:20240515145041j:image

私たちは普通列車で移動します。
f:id:tabi_memorial:20240515145048j:image

この後はまたまた楽しみにしていた、飛鳥へ行きたいと思います。

youtu.be

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ